Dhal x ELECTROGRAVEワークショップ
ELECTROGRAVEから徒歩10分くらい、自転車で数分の場所にあるDhalとの共同企画で、電子部品を材料にアクセサリー製作のワークショップを新生ELECTROGRAVEアトリエで7月24日(土)に行います。 Dhalのオーナー水谷さんはご近所ともあって、よくELECTROGRAVEに遊びに来てくれるのですが、たしか昨年、作業台に落ちていた電子部品をみて、「これでアクセサリーつくりたいっ!」と目をキラキラさせながら言っておりました。当時電気のエネルギーを用いてその本分をまっとうするために作られたものである電子部品をアクセサリーに使うという発想は僕には全くなく、最初は新鮮な衝撃しかありませんでしたが、何度か試作を重ね、デザインがまとまっていく様子に立ち会っていくうちに自然とそんな感性が僕にも宿っていました。今回はDhal監修のもとデザインされたインダクターリングとレジスターリングをはじめ、各種リングを参加者の皆様に製作体験をしていただきます。製作にははんだごてを使用しますが、1つのリングに数点はんだづけをする作業ですのではんだづけ初心者の方でも安心してご参加いただけます。午前の部と午後の部、それぞれ60分づつ設けておりますので、じっくり納得のいく仕上がりになるまでサポートさせていただきます。必要な工具は全て完備してますので手ぶらのご来場もOKです。 Dhalがファッションを通じて、今まで気づかなかった自分の魅力を照らしあげてくれる、いわば灯台のようなアイテムをデザインされている、すなわち陽の存在なれば、ELECTROGRAVEは人々の内面に宿る消化しようのない禍々しい感情を具現化できるような闇属性音響デバイスをデザインする、陰の存在でしょうか。そんな二つの熱い想いが融合したワークショップを心ゆくまでお楽しみください。 「Dhal x ELECTROGRAVE アクセサリーワークショップ」講師:小池 和伸(ELECTROGRAVE)7月24日(土)午前の部 11:00~12:00午後の部 14:00~15:00各部定員8名づつ参加費:2,200円(税込)材料費含みます ※お支払いは当日現金にて会場でお願いいたします。製作物:リング3点 場所:ELECTROGRAVE名古屋市東区新出来2-1-10ダルより徒歩10分ほどです 〇申込開始日7月17日(土)11:00~〇お申込み方法ご予約はinfo@dhal.jpに下記の内容をご記入ください。InstagramのDMからのご予約は受付できませんのでご注意ください。 申込受付内容①お名前②お電話番号③ご希望の部/午前の部 or 午後の部 ※リングのサイズは大(約17-18号)中(約13-14号)小(約3-4号)の3種類よりお作りいただけます。サイズの微調整は可能です。※定数に達しましたら、受付を終了させていただきますのでご了承ください。※キャンセルの場合は必ず前日までにご連絡ください。※マスク着用、手指の消毒等、感染予防策のご協力よろしくお願いいたします。※ワークショップで製作するリングの金属部分の表面は錫メッキされている素材を使用しております。金属アレルギーをお持ちの方はご注意ください。